こんにちわ。
大幸🎺です。
11月末に長野に行く予定でした。
でも、11月半ばに主人がコロナになってしまいました。
私もコロナかな?という症状はあったのですが、副鼻腔炎で済みました( *´艸`)
主人が「だるくて少し長めに休みをもらった」というので、ちょうど長野予定と被ってしまったので泣く泣く中止にしました。
長めの休暇中、咳や喉の痛みは治まっているのに食欲が戻らない。
部屋から出てこない。
風呂に入らない・・・と、だんだんと普段と違う主人になっていく・・・
鬱にでもなった?
と思っていました。
そうして長めの休暇を終え、久しぶりの出勤した主人。
しかし、3時間もしに家に帰宅。
寒い日だったのに、汗びっしょり💦
血圧も160/ あり、脈拍も120・・・マラソンして来たんですか!?
その後も更に1週間ほど休み、さすがに上司から連絡がありました。
「一度、病院に来なさい。院長に診てもらうから」と。
主人は病院勤めなので、まずは自分の病院で診察を受けないさいとのこと。
しかし、その頃の主人は歩くこともままならず私が車で連れていく事に。
その後、院長伝で医療センターに紹介してもらいました。
(コロナ後遺症だと思うので、専門医に診てもらった方がよいと)
その日のうちに行ってほしいと言われ、主人の上司に言われぐったりした主人を連れていきました。
ついてからも、初めての病院て書く書類が多いじゃないですか?
それらもうまく書けず、漢字も書けず、手汗で紙はぐしゃぐしゃになる・・・
血圧は変わらず高めの158/98 脈も160・・・
体がおかしくなってる!
採血・レントゲンを撮りましたが、診察の結果は異状なし。
専門医からも「コロナ後遺症だね。ブレインフォグっていう症状だよ」と診断されました。
診断書を書いてもらって、翌日再度職場の病院へ。
そこで人事の方と話をし、労災を勝ち取りました。
それから自宅警備員として、生活しています。
日々、家の中で過ごしてもらい外に出るときは私と一緒。
でないと、車に引かれそうになるので・・・
周りが見えていないのか、人にもぶつかりそうになることが多くて。
買い物も、目的を持たずに出かけてしまうと途中で疲れてしまい動かなくなる。
まだ、危険なので私と一緒の時に外に出るようにしています。
こんな調子なので長野には、当分行けなさそう・・・( ;∀;)
でも、働きすぎだったので体を休めてもらいます。
もちろん、本人が行きたい!と言うならば無理のない範囲で連れていく予定です(^^♪
それでは👋
=大幸=