こんにちわ。
大幸🎺です。
今日は凄く風が強い(;´Д`)
関東もそろそろ梅雨入りだとか・・・
昨日も埼玉県で36℃の最高気温🌡
暑い❕❕
困るわ~マスクが暑いのよ~
感染予防しなくちゃいけない年は涼しくならないのかなぁ・・・(無茶苦茶💦)
先日、Amazon primeのビデオでどうしても観たい映画がありましてレンタルしてしまいました(440円で1週間観れます)
それがコチラ☟☟☟☟☟
【6.7公開】 『海獣の子供』 予告2(『Children of the Sea』 Official trailer 2 )
![]() |
価格:3,650円 |
昨年、娘と出かけた時に娘が「海獣の子供が良いよ~」と言っていたのを思い出してから引っかかっていたので( *´艸`)
娘は絵が綺麗と言っていました。
確かに絵は綺麗でした。
しかし・・・・
結論、1回観ただけではわからない;つД`)
何回観てもわからないことが多くて、「原作は・・・」と検索したら漫画がありました📖

- 価格: 4290 円
- 楽天で詳細を見る
漫画を読んでやっとこ繋がった??くらいです。
私は割と目に見えない物の作品を理解できるほうですが(主人は全く分からない人)、今回の「海獣の子供」はまだしっくりと理解していません。
知らない言葉をしれべてみたり、画像を観たりしましたがやはりわからない。
「解らないことで良い」のかもしれない・・・と思う作品です。
解りにくい・結末がはっきりしない作品は考えさせてくれます。
映画になるような作品は、そういう考える時間が有意義になるように作られていると思っています。
(そうではない作品もまれにありますが)
「海獣の子供」を描いた五十嵐大介さんの他の作品も気になり出しました。
そうしましたら「森」について描いている作品がありました❕(≧▽≦)
都会で暮らしてみたけど肌に合わなくて、山に戻ってくる話。
食漫画に近い感じかな?
自給自足の生活って大変だと思う。
漫画を読んでいると出来そうな気分になってしまうけど。
たま~に山にこもる私にはできない。(憧れるけど)
でも、50歳後半には長野の山に入って生きていくつもりで主人と準備中なわけです。
「リトル フォレスト」も映画になっていたみたいですね。
しかも実写版。
知らなかった・・・・
またAmazon primeで観たいと思います( *´艸`)
それでは👋
=大幸=
![]() |
プロジェクター スクリーン 84インチ 折りたたみ式 スクリーン 壁掛け ビジネス プレゼンテーション 映画鑑賞 オフィス会議 アウトドア 持ち運び 4-6畳 軽量 価格:5,258円 |