こんにちわ。
大幸🎺です。
台風が反れて良かった・・・
でも台風が発生した月曜日は辛かった(ノД`)・゜・。
朝、背中が痛くて起きるのもやっとこ。
でも、曇っていたので「天気が悪いから?」くらいにしか思っていませんでした。
なんとかバイトへ行き、バイト仲間に「今日、背中がすごく痛い・・役に立たないカモ(笑)」と話していました。
昼にご飯食べながらニュースを見ていたら「台風発生📺」👀❕❕
バイト仲間が「凄いね(*ノωノ) 体は台風発生が解ってたんだね!」と褒めて?くれました・・・;つД`)
その前の台風で体調崩したときは、皆にあまり信じてもらえませんでした。
今回ので証明?できた(笑)
話は凄く飛びますが、最近あるアーティストに年甲斐もなくハマっております。
それはKing Gnu(キングヌー)です。
とっかかりは、ストリートピアノ演奏。
演奏をランダムにYouTubeで観ていました。
やたらとどの演奏者も「白日(はくじつ)」を演奏するので気になって聴いてみたら「あ~聞いたことあるかも?」くらい。
でも、そのほかの曲もどこかで聴いたことある曲がおおくて・・・
検索しているうちに彼らの半分(4人だから2人)が長野県出身👀❕
(聴いたことある曲はCM等で流れていると解りました( *´艸`))
長野好きな私としては、そこにロックオン👀
自分は出身でもないのに、長野出身という人は贔屓してしまう自分が居ます(;´Д`)
(新海誠も長野出身。しかも割りとセカンドハウスと近いので、ウキウキしました💦)
離れて暮らしている娘に「King Gnuに今ハマってる」と話すと、King Gnuの中で一番好きな曲が一緒でした。
親子だわ~と感じました(-_-;)
私たちの推薦曲は「ユーモア」♪
ゲームのCMで流れていたようです。
コロコロした音の流れが好きです。
サッポロビールのCMでお馴染みの「大人エレベーター」にもリーダーが出演していることを最近知りました💦
神出鬼没したこのKing Gnuは結成は2015年。(その時は「Srv.Vinci」(サーヴァ・ヴィンチ))
バンド名改名し2017年にKing Gnuとなる。
メジャーデビューしたのは2019年という最近。
紅白にも出ていたようですが、去年紅白観てない;つД`)
つくづく流行りに疎い私・・・・
これからも長野県好きとして応援したいです🏴
長野で野外ライブとかあったら聴きに行きたいなぁ~🎤
それでは👋
=大幸=
- 価格: 2882 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 2953 円
- 楽天で詳細を見る
Tokyo Rendez-Vous [ King Gnu ]
- 価格: 1697 円
- 楽天で詳細を見る