こんにちわ。
大幸🎺です。
我が家は集合住宅住まい。
定期的に排水の清掃が入ります。
それはありがたいのですが、前回の排水掃除の時に「洗濯機部分を清掃するとき、洗濯機下に十分な隙間がない場合はかさ上げをしておいてください」との文言が・・・
我が家の洗濯機はドラム式で大きい。
更にかさ上げするにも水栓があったって容易にかさ上げできない(ノД`)・゜・。
洗濯パンがなければ容易なような気がする。
こんなのを使ってさっ
【あす楽 送料無料】新洗濯機スライド台 ホワイトグレー DSW-151【 洗濯機 置き台 洗濯機台 ドラム式洗濯機 洗濯機置き台 】LF540B10b000 価格:3,980円 |
こんなのもある(*´ω`*)
価格:3,036円 |
前回はバイトも始めたばかりだったので、休みが取りにくくスル~してしまいました。
そうしましたら、先日「前回実施していない家庭は必ずやってください・・・排水掃除をしていなくて水漏れし他家に迷惑がかかっても知らないよ~(∀`*ゞ)テヘッ ⇦(こんなこと言わない)」と書かれたお知らせた入っていましたΣ(゚д゚lll)
とりあえず、かさ上げはせず掃除できる風までに洗濯機を解体しました。
「解体」と言っても下のプラスチックを外すだけです( *´艸`)
なのに!
今回の掃除は台所だけ・・・というオチ(;´Д`)
えぇ~!
文面を見直しても、洗濯機・洗面所・風呂場全部やるって書いてあるよwwww
更に洗濯機を解体しただけではダメなようでやはり、かさ上げをしてほしいとの事。
水栓に当たるし、洗濯パンはあるしどうしたら??と聞くと「少し手前に出してかさ上げするしかないですね」とサラリと言われました。
それを自分でできる自信はないので「どこにたのむの?」と聞き返したら、今回掃除してくれた掃除会社でやってくれるそうです。
しかし❕❕お値段が5万円近い💰
う~ん・・・自分でやる???
力仕事だしなぁ・・・
と悩んでいます(;´Д`)
それでは👋
=大幸=