こんにちは。
大幸です。
本日は長野県にきております。
最近、キャンプ記事をよく読むことが増えてきています。
考えさせられるのは、キャンプ技術って家の中で役に立つのでは?ということです。
でも、いきなり外で寝たりは出来ないので家の面積が広い長野の家にテントを設置しました。
(外でやりたくないだけ…かな?(;^_^A)
色々なテントをオンラインショップを散策して決めたのがこれ。

コールマン(Coleman) テント クイックアップドーム W+ ダークルームテクノロジー採用 2000033136
- 出版社/メーカー: コールマン(Coleman)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
夫婦二人で寝るのにちょうど良いです。
うちは、更に犬三匹もINします🐶
けっこう、室内での存在感ハンパないです(;^_^A
しかも、ピーンと張ってないから、だら~っとしてますね。
さてさて、中は…と言いますと…
中には寝袋とエアシートと普通の敷き布団を敷いています。
写真の撮り方が下手くそ過ぎる…
素敵ポイント①
雨が降っても熱気がこもらないように通気口がいくつものあります。
この写真…テントが分かる人にしか分からない撮り方で、本当に役に立たないですね(;^_^A
気を取り直して…
素敵ポイント②
外でお天気なら天井の小窓から外が見えるんです!
雨が降っても中には侵入しないようになっております。
これもまた、素敵さが全く伝わらないですね…(つд`)
テント買って良かった事は、暖房代が安くすみます。
中はとっても暖かくて快適です!
今は良いけど、夏場どうかな?
何気に室内キャンプ大好きなので、ちょこちょこUPしたいと思っています(っ´ω`c)
今日もお越し頂きありがとうございます。
それでは、また…ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
= 大幸 =